紅茶を使ったお菓子のおすすめレシピ5選!選び方のコツなども解説|株式会社LEMURIA

紅茶を使ったお菓子のおすすめレシピ5選!選び方のコツなども解説

紅茶を使ったお菓子のおすすめレシピ5選!選び方のコツなども解説||KUMOSUKI〜雲透〜

紅茶は飲むだけと考えている方も多いかもしれないですが、紅茶は手作りお菓子の材料としても人気があります。初心者向けのパウンドケーキやマフィン、ひんやりしたムースなど、レシピは数えきれないほどです。

もし美味しい紅茶を入れられた時には、お菓子の選び方も参考にして、より紅茶に合ったタイプを探してみてください。今回は、紅茶を使ったお菓子のレシピや紅茶に合わせたお菓子の選び方などをご紹介します。

紅茶を使ったお菓子レシピ5選

紅茶は普通に飲むだけでも美味しいですが、お菓子の材料として使うと、また違った美味しさが発見できます。紅茶の茶葉をそのままクッキーに加えたり、濃い目の紅茶でムースを作ったりなど、レシピは数多くあります。以下に、紅茶を使ったお菓子のレシピを5選してご紹介しますので、参考にしてみてください。

①:紅茶のパウンドケーキ

紅茶を使ったお菓子のおすすめレシピ5選!選び方のコツなども解説|株式会社LEMURIA

紅茶のパウンドケーキは、ホットケーキミックスを使うと失敗なく作れます。また、パウンドケーキは混ぜて焼くだけと簡単なので、初心者向けのお菓子でもあります。香りの強いアールグレイの茶葉を使うなどして、香り高いパウンドケーキを作ってみてください。

 

【材料:17cm×8cmのパウンド型1台】

ホットケーキミックス…150g

卵…1個

グラニュー糖…50g

牛乳…50cc

ティーバッグ入りの紅茶…1袋

サラダ油…50g

 

【作り方】

1:下準備として、オーブンを180度に予熱しておきましょう。


2:ボールに牛乳と取り出した紅茶の茶葉を入れ、レンジ600Wで1分ほど加熱し、混ぜてから粗熱を取っておきます。


3:別のボールにサラダ油、グラニュー糖、卵を加え、泡立て器でよく混ざ合わせましょう。


4:ホットケーキミックスをボールに加えたら、ゴムベラに持ち替えて、練らないように混ぜます。


5:粉っぽさが無くなったら、紅茶の液も加えて、さっくりと混ぜます。


6:ケーキ型にクッキングシートを敷き、生地を流し入れましょう。


7:180度に予熱したオーブンで30分~35分ほど焼き、焼けたら、型から外して、粗熱を取れば完成です。


【ワンポイント】

パウンドケーキは、出来たてよりも一晩置いた方が美味しく食べられます。もしホットケーキミックスがない時には、薄力粉とベーキングパウダーで代用できますが、最初はレシピに従ったほうが成功しやすいです。

②:りんごとくるみの紅茶マフィン

紅茶を使ったお菓子のおすすめレシピ5選!選び方のコツなども解説|株式会社LEMURIA

りんごの香りと紅茶の香りを同時に楽しみたいなら、マフィンなどのお菓子も簡単でおすすめです。りんごはキャラメリゼしてから入れても美味しいですが、生のりんごだとまた違った風味が楽しめます。


【材料:マフィン型・6個分】

りんご…1個

ホットケーキミックス…150g

卵…1個

はちみつ…大2

牛乳…60cc

紅茶(ティーバッグ入り)…1袋

くるみ…30g

無塩バター…40g


【作り方】

1:下準備として、バターはレンジ600Wで30秒ほど加熱して溶かしておき、オーブンは180度に予熱しておきましょう。


2:りんごは小さめの5mm角にカットします。


3:ボールに卵を割り入れて溶きほぐしたら、はちみつ、牛乳、溶かしバターを加えて混ぜ合わせましょう。


4:ボールにホットケーキミックスと袋から取り出した紅茶も加え、粉っぽさが無くなったら、飾り用にりんごを少し残して、残りのりんごは生地に混ぜ込みます。


5:マフィン型に生地を流し入れ、飾り用のりんごとくるみを散らし、180度のオーブンで20分ほど焼きましょう。


6:型から外して、粗熱が取れたら完成です。


【ワンポイント】

くるみはアーモンドなどに変更しても美味しいです。また、香りを楽しみたいなら、茶葉はアールグレイがおすすめです。ただ、紅茶の香りよりも風味を楽しみたいなら、ダージリンティーを使うなど、好みの茶葉を見つけてみてください。


③:ミルクティー生チョコ

紅茶を使ったお菓子のおすすめレシピ5選!選び方のコツなども解説||KUMOSUKI〜雲透〜

牛乳の代わりにホワイトチョコを使うと、少し変わったミルクティーのような風味が味わえます。溶かして固めるだけと簡単なので、バレンタインの時期に作るのもおすすめです。


【材料:36個分】

ホワイトチョコレート…200g

生クリーム…80cc

無塩バター…10g

紅茶(ティーバッグ入り)…1袋

粉砂糖…適量


【作り方】

1:ホワイトチョコは細かく均一に刻み、ボールに入れておきましょう。


2:耐熱容器(耐熱ボールがおすすめ)に生クリームと茶葉を入れて、レンジで1分ほど加熱し、取り出したら軽く混ぜあわせておきます。


3:紅茶液が熱いうちに、ホワイトチョコのボールに流し入れ、ゆっくりとかき混ぜてチョコを溶かしましょう。


4:ホワイトチョコがしっかりと溶けたのを確認して、バターも加えて溶かします。


5:型にクッキングシートを敷いたら、ホワイトチョコを流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やしましょう。


6:チョコが固まったら取り出し、好みの大きさにカットしたら、粉砂糖をふりかけて完成です。


【ワンポイント】

ホワイトチョコは混ぜる液体が熱すぎても冷たすぎてもうまく溶けてくれません。もし途中でチョコが固まってしまった場合は、レンジで10~20秒ほど加熱を繰り返すか、湯せんにかけてゆっくりと溶かすなどして対処します。


④:しっとりバナナティーケーキ

紅茶を使ったお菓子のおすすめレシピ5選!選び方のコツなども解説|株式会社LEMURIA

少し意外な組み合わせですが、バナナの香りとアールグレイなどの紅茶の香りは相性が良いです。焼き上がりに紅茶のリキュールも塗るとさらに風味がアップし、素敵なティータイムのお供にもなります。


【材料:20cm×7cmパウンド型】

無塩バター…90g

粉砂糖…65g

全卵…80g

薄力粉…80g

アーモンドパウダー…30g

ベーキングパウダー…2g

紅茶(アールグレイ)…3g

バナナ…正味90g

紅茶リキュール…10g


【作り方】

1:バナナはフォークなどを使い、細かくつぶしておきます。


2:ボールにバターを入れてクリーム状になったら、粉砂糖を3回に分けて加えて、その都度良くすり混ぜましょう。


3:全卵を溶きほぐし、ボールに5~6回ほどに分けて(一気に加えると分離するため)加え、その都度良く混ぜます。


4:薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーは一緒にボールに振るい入れ、ゴムベラで切るように混ぜましょう。


5:粉っぽさが軽く残る状態でバナナを加え、生地にツヤが出るくらいまで混ぜます。


6:ケーキ型に生地をすくい入れ、中央に縦に溝を作ったら、170度のオーブンで40分ほど焼きましょう。


7:型から外したら、ケーキが熱いうちに紅茶のリキュールを刷毛で塗り、粗熱を取ったら完成です。


【ワンポイント】

バナナは変色することがあるので、生地作りに時間がかかるようなら、レモン汁を少々振りかけておくと色止めになります。紅茶のリキュールがない場合は、キルシュなどのリキュール系で代用できます。家でお菓子を作る機会が多いなら、何かしらのリキュールを用意しておくのがおすすめです。


⑤:なめらか ミルクティームース

紅茶を使ったお菓子のおすすめレシピ5選!選び方のコツなども解説|株式会社LEMURIA

紅茶は焼き菓子にしても美味しいですが、ムースやゼリーなど冷たいお菓子とも良く合います。特に、ムースにはメレンゲのふわふわ感がプラスされるので、少し手間はかかりますが、おすすめの冷菓です。


【材料:200mlのグラス・2個分】

粉ゼラチン…2g

ゼラチン用水…8cc

アールグレイ…10g

水(紅茶用)…100cc

生クリーム…100g

クリーム用砂糖…20g

卵白…1個分

メレンゲ用砂糖…15g

トッピング…お好みで


【作り方】

1:下準備として、粉ゼラチンを分量の水に振り入れ、冷蔵庫で10分ほどふやかしておきましょう。


2:紅茶用の水を沸かし、沸騰直前で紅茶を入れて5分ほど蒸らしたら、茶こしでこして、50ccを取り置きます。


3:鍋に紅茶液、生クリーム、グラニュー糖を加えて中火で加熱し、60度になったら火を止めて、ゼラチンを溶かしましょう。


4:卵白は別のボールに入れ、分量の砂糖を加えて泡立て、ピンと角が立つメレンゲを作っておきます。


5:紅茶の混合液をボールに移したら、ボールの底に氷水を当て、優しく混ぜながら、とろみがつくまで冷やしましょう。


6:メレンゲを3回に分けてボールに加え、その都度良く混ぜます。


7:器に流し入れて、冷やし固めたら、完成です。


【ワンポイント】

メレンゲを作る時には、ボールに油分や水分が残っているとうまく泡立たないため、ボールの汚れには注意してください。紅茶液は濃いめに作るのがポイントで、生クリームを加えることでミルクティーのような仕上がりになります。


紅茶にぴったりのお菓子の選び方

紅茶を使ったお菓子のおすすめレシピ5選!選び方のコツなども解説||KUMOSUKI〜雲透〜

紅茶に合わせてお菓子を選ぶなら、できるだけ紅茶と相性が良いものを選ぶのがポイントです。紅茶の風味を引き立てたり、味や食感を感じられたり、味が紅茶と調和したりなど、どれを重視するかでお菓子を選んでみてください。

紅茶の風味で選ぶ

紅茶の香りが強い時には、お菓子はあまり香りが強くないものを選ぶのがポイントです。両者の香りが打ち消されないためにも、例えば、アールグレイなどの香りの強い紅茶には、シンプルなサブレなどがおすすめです。逆に、紅茶の香りが弱い時には、バターなどの香りが強いお菓子を選ぶなど、紅茶の香りの強さを参考にしてみてください。

味と食感で選ぶ

甘味が強いお菓子には、しっかりと渋みのあるストレートティーなどを組み合わせるとどちらの味も引き立ちます。また、水分が少なめのお菓子にはミルクティーがおすすめですし、濃厚なクリーム系のお菓子にはストレートティーなどが合います。お菓子の味わいがメインの特別感のあるお菓子なら、それを引き立てる紅茶(バランスのよいあっさり系)を選ぶのもポイントです。夏場のゼリーやムース系には、レモンティーで少し爽やかさを出すなど季節感も考慮するといいかもしれません。

味の調和で選ぶ

お菓子と紅茶にもカップリングがあります。例えば、ミルク系のお菓子なら芳醇な香りの「アッサム」、甘みやバター感が強いお菓子には「ダージリン」か「ネパール」などがおすすめです。ベストなカップルを見つけるためにも、香りと味の調和が取れるお菓子を選んでみてください。

お菓子に合う紅茶でおすすめのギフト

 

紅茶を使ったお菓子のおすすめレシピ5選!選び方のコツなども解説|KUMOSUKI〜雲透〜

ティーカンパニーのLEMURIA(レムリア)では、お菓子に相性ピッタリのネパール紅茶のギフトを用意しています。

ネパール紅茶の春・夏・秋(クォリティーシーズン)の違いを楽しむことができ、程よい渋みがお菓子の甘さを一層際立てます。

ミストバレー 茶園の透明感のある水色、口に含んだ時にほどけていくように広がる香りと、上質で豊かな渋みをそれぞれお楽しみください。

まとめ

紅茶を使ったお菓子のレシピは数多くありますが、その中でも簡単に作れるのがパウンドケーキやマフィンなどの混ぜて焼くだけのタイプです。手作りお菓子は紅茶とも相性が良く、飲みたい紅茶に合わせてレシピを選ぶのも素敵かもしれません。

また、紅茶はお菓子の材料としても人気がありますが、紅茶がベースのお菓子と香りの良い紅茶は最高の組み合わせです。ぜひ、紅茶入りのお菓子を作って、ティータイムをより楽しんでみてください。

 

ブログに戻る